みなさま、お元気ですか。
毎度毎度すっかりご無沙汰状態ですが、
まだ読んでくれる人がいることを祈りつつ。
国内の鉄道ネタがなくて恐縮ですが、
またパリのプチネタひとつ。

先月パリに行き、チュイルリーからメトロに乗車しようとしたら、
それほど久しぶりでもないのに、チケット買うのに四苦八苦。
チケットを入れても、開かない自動改札にしばらくボー然。
(パリのメトロはほとんど、手動。忘れてた)
そうだったわー、パリは変わらないわねー、とはははは
と思いながらホームに降りると、見慣れない風景が!

おお、ホームドア!
チュイルリーの1号線は、パリを横断する、沿線に観光スポットも満載な、
メジャー路線なので、いろいろ導入は先行してすすめられています。
新型車両もだいたい1号線なイメージ。
パリにもホームドアかー。
ちょっと感慨。
私は、ドアには反対ではないのですが、
やはり鉄道景観上は、さびしさを感じます。ジレンマ。
(渋谷駅とか、赤坂見附とかは早く設置してーって思う!)
物事に対する意見は、白黒はっきりつけられるものではないですよね。
何か行動を起こすときは、どっかしらの落とし所をみつけなければいけないのだけど、
感情は、自由だ。
さて、鉄道チャンネルでもまた記事がUPされました。
よかったら、ぜひご覧くださいね。
【哀愁鉄子の物語8】パリの廃線跡を歩こう
https://tetsudo-ch.com/1922101.html
いろんなことがありますぎて、脳みそが正しく機能していない
今日この頃、お休みとって、電車に揺られて、温泉いきたいなあ。
健全な精神は、健全な肉体から?
健全な肉体は、健全な精神から?